自民盗安倍チン三政権の悪事を語った末富教授
引用:朝日

末冨芳すえとみかおり
旧統一教会の教義は反日的であり日本国民を搾取してきました。そのカルト教団と安倍元総理の関係が国民に深い衝撃を与えることをあまりに軽くみた岸田政権、いえ自民党の慢心です。 教育政策では道徳心愛国心を重視してきた安倍元総理や清和会(安倍派)ですが、教育関係者に与えた衝撃は大きかったです 安倍元総理ほどの親密な関係でしたら旧統一教会が天皇陛下を軽んじ日本を韓国の属国とみなす価値観を持つことはわかっていたはずなのに その安倍元総理や清和会等「いわゆる保守」が主張する愛国心道徳心が信頼できなくなってしまっています 教育基本法や学習指導要領で位置づけられている愛国心や道徳ですが、教員も児童生徒も安心し納得して学ぶためには旧統一教会問題についての自民党の調査・説明や国民の被害・不安に対する謝罪は不可欠です 教育学の研究者として日本国の未来を担う子どもたちに恥ずかしくない説明責任の遂行を求めます
保守の論客とされることが多い片山杜秀氏、実は左右のイデオロギーに広く深い知見お持ちの研究者です。 冷静な分析と、自民党への誠実な指摘に深く納得します。 自民党岩盤支持層こそ、今起きていることは危機的状況であり、自民党と対話していかなければならないというメッセージにも受け取れます。 教育では愛国心や道徳を強調する自民党が、天皇陛下を下に見て日本国民を搾取する教義をもつ旧統一教会と関係を続けることで、イデオロギーの一貫性合理性が崩壊していきます。 教育学者としても保護者としても、子どもたちに国を愛する心を大切にと言っていた自民党が、日本人を酷い目に合わせてきたカルト宗教と結託していたと日々ニュースやSNSで伝わっている現状を憂慮しています。 反カルト規制や旧統一教会との訣別ルールなどに動かなければ自民党の権威がますます失墜するでしょう。 この国の道徳はどこへ消えたのでしょう。
最新コメント一覧
-
「ひよるなら…」野田聖子氏と法務省、夫婦別姓めぐる対立の120日
-
23歳手すき和紙職人「食べていける自信ある」 書道全国2位の夢
-
首相指示から8日で初会合 法相「被害救済へ」 官僚には戸惑いも
-
自民党の生稲晃子事務所、萩生田氏と旧統一教会訪問「事実」と認める
-
自民党と旧統一教会、共鳴の半世紀 岸信介元首相から続く歴史
-
子どもがゲームをやめられない 隠れている4つの理由を考える
-
【速報中】「時には『聞かない力』発揮して」 萩生田政調会長が会見
-
夏休みの宿題、バックレて得たもの あのダニ学者が語る自由研究論
-
飛び抜けた能力、なじめない学校 文科省「ギフテッド」の子を支援へ
-
「紙一重だったかも…」 悩んだ過去抱える2世信者ら、国会議論望む
-
「長年、泣き寝入り」 脳性まひの親たちの団体が会見
-
10歳で11回手術の「こうちゃん」 国の補償から漏れた母親の思い
-
夏の甲子園、3年ぶりに一般客を迎え開幕へ 開会式は雨で開始遅れる
-
出産で脳性まひ、補償されない子への救済策を 親たちが厚労省に要請
-
保育士数を水増し、不正受給 「グローバルキッズ」2500万円返還
-
旧統一教会との接点、自民は調査の姿勢なし 「議員個人の問題」
-
教員免許の授与数、20万件割れ 「過労死ライン」の労働環境影響か
-
維新初の代表選、梅村参院議員が名乗り 8月末にも実施
-
安倍元首相葬儀の際、学校に半旗掲揚を要請 北海道帯広市教委
-
写真を「盛る」時代、では選挙ポスターは?その効果は? 調べてみた